レトロビデオ修復堂の黒澤です。

このたび、ビデオデッキ修理専門業者「レトロビデオ修復堂」を立ち上げました!

ロゴ

かつて家庭や業務現場で活躍したビデオデッキたち。
時代の移り変わりとともに姿を消し、メーカーのサポートも終了した今、
修理できる場所がほとんどなくなっているのが現実です。

しかし、まだまだ現役で必要とされている現場があります。
ダビング業者、レンタル業者、アーカイブ事業者、そして大切な思い出を残したい個人の皆さま。

「壊れたから捨てる」のではなく、「直して使う」選択肢をもっと身近に。
レトロビデオ修復堂は、そうした思いをもとに生まれた専門修理サービスです。

■ チーム体制について

私たちは現在、管理者1名、専任エンジニア3名体制で修理業務を行っており、さらに、高度な専門性を必要とする修理には外部の熟練エンジニアとも連携し、
幅広い機種・症状に対応できる体制を整えています。

ビデオデッキ修理に精通したスタッフが、1台1台丁寧に診断・修理を行っています。

■ こんな機器を修理します

VHS / Betamax / 8mm / Digital8 / DSR / U-matic / Betacam / D2 / HDCAM など

上記以外もなんでもご相談くださいませ!家庭用から、業務用機器まで幅広く対応しています!できない場合はできないとお伝えします汗

■ ぜひ一度ご相談ください

「動かなくなったけど、修理できるかわからない」
「もう部品がないって言われた」
そんな時でも、あきらめる前に、ぜひ一度ご相談ください。
(ご来店はご予約が必要になります)

個人の方から法人の方まで幅広くお問い合わせをお待ちしています!

今後もこちらのブログで、修理事例やビデオデッキにまつわる話を発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。