- 症状:WV-DR9 VHSテープが入らない
- 原因:①キャプスタンモーターの劣化 ②タイミングベルトの劣化
- 対処:①キャプスタンモーターの交換 ②タイミングベルトの交換
SONY WV-DR9は、VHSとDVに対応したダブルデッキで、DV↔アナログ変換や高画質補正機能を搭載し、映像のダビング・アーカイブに最適な多機能モデルです。
今回は、「VHSが入らない」との症状。
調査した結果、キャプスタンモーター、タイミングベルトの劣化が原因でした。二つの部品を交換することにより症状は改善されました。
- 修理作業:16,500円
- 部品代:1,100円(タイミングベルト)+3,300(キャプスタンモーター)
- 送料:2,200円
- 合計請求金額 23,100円(税込)
※ 本事例は、わかりやすくするため症状が1箇所にしています。症状が複数ある場合は、症状1箇所につき基本料金+4,400円になります。